BookLetでは、ビジネス書や小説の1000文字程度のオリジナルレビューを掲載しています。
人を思う心、それが本の力なんだ 「本を愛さない敵たち」の言うことがまともに聞こえる。私の本の読み方は邪道なのでしょうか。。。まず第一の迷宮では「多読」が叱られます。。私も多読派で「たくさんの本を読むこと」を結構重視しています。でも林太郎の祖父の「ただがむしゃらに本を読めば、その分だけ見える世界が広がるわけではないどれほど多くの知識を詰め込んでも、お前が自分の頭で考え、自分の足で歩かなければ、すべては空虚な借り物でしかないのだよ」
「オンライン英会話」+「スピーキングテスト」 初心者向けっぽいタイトルで確かに初心者向ですが、結構中上級者にも役立つ内容があります。特に「スピード感」を意識すると、確かにコミュニケーションが上達した感がありました。 オンライン英会話とスピーキングテスト筆者は日本の英語教育は不誠実だと断じます。パズルのような細かい問題を解くことに特化していて「相手とコミュニケーションする」ことに目が向けられていない。コミュニケーションに使える英会話力を高めるためには、何を置いても「オンライン英会話」と「スピーキングテスト」を受けることを勧めています。コミュニケーションの能力を上げるためには・実践的なコミ